【体験談】成田空港駐車場P5を実際に使ってみた感想|第1ターミナル利用者におすすめの駐車場とは?

今回は、「成田空港 駐車場 P5」で検索している方のために、私が実際にP5を使って海外旅行に出かけた体験談を、正直にレビューします!

🔑 結論から言うと:
成田空港第1ターミナルを利用する方にとって、P5は立地・利便性ともにバランスの取れた公式駐車場です。


🔍 成田空港P5駐車場とは?

P5は、成田空港が管理する公式の立体駐車場です。**第1ターミナル(ANA・JAL・ZIPAIRなど)**を利用する人向けに設計されており、P1の補完的な役割を担う人気駐車場のひとつです。

項目内容
駐車場名成田空港第5駐車場(P5)
対応ターミナル第1ターミナル(徒歩約5分〜10分)
利用時間24時間営業
予約可否✅ 公式サイトから事前予約可能
料金目安1日あたり 約2,060円〜

✈️ 今回の利用状況

  • 渡航先:ロンドン(ブリティッシュ・エアウェイズ)
  • 利用ターミナル:第1ターミナル
  • 駐車期間:6日間(約12,000円)
  • 予約方法:成田空港公式サイト
  • 車種:トヨタ・ノア

✅ P5を利用して感じた「良かった点」

① 第1ターミナルまで徒歩圏でアクセス可能

P5はP1ほどターミナル直結ではありませんが、連絡通路を通れば屋根付きでアクセスできます。徒歩5〜10分ほどの距離なので、キャリーケースがあっても移動は十分スムーズです。


② 屋根付きの立体駐車場で快適

P5は屋根付きの立体式駐車場なので、雨の日でも濡れずに乗り降りでき、夏の炎天下や冬の寒さからも車を守れます。エレベーターもあり、階段が苦手な方でも安心。


③ セキュリティ◎、予約システムも快適

成田空港公式の駐車場だけあって、監視カメラ・巡回警備・予約システムがしっかりしていて安心感があります。
予約時に送られるQRコードでスムーズに入出庫でき、支払いもキャッシュレス対応。


❗ 気になった点・注意点

① P1よりはターミナルまで遠い

P1は第1ターミナル直結なのに対し、P5は徒歩で5〜10分ほどかかるのが正直なところ。ただしその分、P1が満車のときでもP5は空いていることが多く、穴場的存在でもあります。


② ハイシーズンは予約必須

ゴールデンウィーク・年末年始などは早めの予約が必須。P1・P2がすぐ満車になるなか、P5も最近は埋まりやすい印象です。


📊 総合評価

項目評価
アクセス★★★★☆
料金★★★★☆
セキュリティ★★★★★
雨の日の利便性★★★★★
予約のしやすさ★★★★★
総合満足度★★★★☆

📝 まとめ

  • P1が満車だったときの代替にP5は最適
  • 徒歩移動は少しあるが、屋根付きで苦にならない
  • セキュリティ・快適性・価格のバランス◎
  • 特にANA・JAL・ZIPAIR利用者にはおすすめ!

🔗 成田空港P5駐車場 公式予約ページ

▶ https://www.narita-airport.jp/jp/access/parking/